正直ちょっと知らない人来るの怖いんですけど、せっかく遊んでるのでオンラインも堪能できたらなと。
オープンな部屋で遊ぶのは慣れていなくて2回目。
土曜日で平日よりは人いるかなぁと思いつつ、9時頃にオープンして待機してる間時々一人でオンラインでしかできない敵地侵攻をやって。
人が集まりだしたのは10時30分以降かな。
どれくらいの実力の人が来るかわからないので、Joshが手伝う側でゲストさんにボランティア発行してもらって。
ボランティア中に途中で退出されちゃったのはエラーでしょうか…
Joshはあまり気にしないのでまたもし部屋立てたら気軽に入ってきてね!
とりあえずボランティア終わって無言退出する人もいたし、ご一緒したのは代わる代わるでしたね…
前回よりは固定チャットの定型文探せるようになったのでコミュニケーションの面は積み重ねかなぁと思いました。
ボランティア遂行中でも入室できるようで、ゲストさんは待っててくれたら次のボランティア一緒にできるみたい。
だから部屋があれば気軽に入ってみて、
こんにちは〜よろしくお願いします〜の挨拶送って、誰かがボランティア発行するか「手伝います」とかボランティア発行してください〜って流れなら自分が発行したりして参加!って感じで気軽にできそう???
……定型文だからなー😅
今回気になったのは、
オンライン部屋閉じるつもりでも入室制限できない?ということ。
ボランティア遂行中に入室されてたら合流できるのは終わった後だから、ごめんね、退出するねーとしか言えないんですよ🧈_(:3」∠)_
何か見逃してるだけなんだろうか…
これは誰もいない時間にプロパくんの置物と撮影したもの。
ぼっちがお似合いだよォ!!!
💬コメント
コメントを投稿