2025/03/30

まるち部屋の仕様ぅ…

初心者さんでも手伝えないかと思って初めてオープンな状態でオンラインマルチ部屋を作ってみた。
ルームコメントは「初心者集まれ!」にしていたんだけど、入ってきたのは刑期0の大罪人ユーザーのみ。
いかにもJoshよりベテランで、初心者さんが来ても初心者さん中心で進められたらと思ってルーム設定をボランティア発行全員OKにしてたんだけど、ペルタ2体出るボランティアやディオーネ2体出るボランティアを選んできて全然初心者に向いてるボランティアじゃない状態だったのね。

まあ支障ないしいっかで進めていたんだけど定型文でしかコミュニケーションとれないし、正直あまりコミュニケーションも取らないし「サポートします」って最初に発言してたとはいえあまり対等な気がしなくてもにょりました。。。

まあコミュニケーションが定型しかないし無機質で作業っぽくなるのは仕方ないんだけど…


一番の問題はユーザー同士のマナーというよりは、そうしてしまうシステムかなって思う。
たぶんルーム検索の時点で「簡易検索」を選んでルームコメントとか見ずに自動入室したんじゃないかと。


試してみたんですが
「簡易検索」を選ぶと何の項目も出ずに画面が切り替わる=オープンな部屋に自動で入室、という流れなんじゃないかと思われ。
(…画面切り替わった時点で勝手にお邪魔するのは気が引けるので通信切ってしまったのですが。ちらっと入室しました〜って名前出てたらごめんね🙏💦)


ボランティア発行をHOSTのみにして手伝ってほしいボランティアをやるならベテランさん入ってくるのは頼もしいだろうけど、同じくらいの人とゆっくり遊ぶとか「ただクリアするだけを目的としない協力プレイ」をしたい場合には困る仕様だよね。
と。




……Vitaの時は自由にチャット打てて、もう少しそれぞれ意思の疎通を図ることができたし雑談で仲良くなれたり戦い方のコツ教えてもらったりできたからその分野良でも楽しかったんだけどなぁ…むしろ野良だからこその出会いがあったし。

グローバル化に伴って定型文なら翻訳も定型で済むから自由チャットなしなのかなぁとは思うけど味気なさを感じてしまいます🧈_(:3」∠)_



長すぎぃ

💬コメント

コメントを投稿

マイブログ リスト

  • イラスト追加しました - pixiv、ART street にイラストを追加しましたHappy Birthday🌸 | Pt.CrackerHappy Birthday🌸 - Pt.Cracker | イラスト - アートストリート(ART street) by MediBang
    4 日前
  • - いせかいものがたりの攻略「チャプター」ページを公開しました。 今後もできそうな時に移転が未完了の他の攻略情報も掲載していきます。 (記事タイトルに改行使えることに最近気付いたので攻略ページは「ゲームタイトル~改行~項目」に変えてみました) ▼今回公開したページはこちらです DOTQUESTいせかいものがたり...
    2 週間前