(本当は攻略本も欲しかったけどそっちは電子書籍にはなく中古で買うことに抵抗があるため見送り…また攻略出してくれないかなぁ)
そこでずっと気になっていた情報をもう一度ゲームを最初からじっくり堪能して資料集片手に考察してみました。
Joshにはモブでいいからフリウォの世界で咎人になりたい欲があるので、公式の設定を汲んで二次創作できたらいいなーと……なんならあわよくば他のファンの方も二次創作してこの界隈盛り上がらないかなぁとか……
【注意!】
考察入るので解釈違う部分もあるかも。公式資料集買って読んだりゲーム遊んでね。
以下、ネタバレ含みます!
考察入るので解釈違う部分もあるかも。公式資料集買って読んだりゲーム遊んでね。
以下、ネタバレ含みます!
§用語など背景となるもの§
【咎人】
懲役100万年を科せられ、PTへの貢献を義務とされた存在。
権利が解放されていないことは一切が禁じられ、侵すと罰則により刑期が加算される。
一人につき一体、監視役権、バディとしてアクセサリという生体アンドロイドが支給され、四六時中監視される。
咎人もPTの資源として扱われるが、市民と違って扱いはぞんざい。戦闘に長け、体は頑丈。老いはあるが、ロストしても肉体が腐敗することはなく部分的にアクセサリを作る資源材料にされる(それだけじゃなくWill'O関連が市民の材料にもなる?)
刑期を0にした後は技術を学んで2級市民になる者や、PTの貢献を良しとせず非実在市民になる者からフラタニティの幹部につくものまで様々。
権利が解放されていないことは一切が禁じられ、侵すと罰則により刑期が加算される。
一人につき一体、監視役権、バディとしてアクセサリという生体アンドロイドが支給され、四六時中監視される。
咎人もPTの資源として扱われるが、市民と違って扱いはぞんざい。戦闘に長け、体は頑丈。老いはあるが、ロストしても肉体が腐敗することはなく部分的にアクセサリを作る資源材料にされる(それだけじゃなくWill'O関連が市民の材料にもなる?)
刑期を0にした後は技術を学んで2級市民になる者や、PTの貢献を良しとせず非実在市民になる者からフラタニティの幹部につくものまで様々。
◎ミドルネーム?咎人のミドルネームは咎人が自由に名乗るもの。
上級市民にもミドルネームがあるがそれとは別(数字で位を示すもの)。なおモザイク街で生活する非実在市民にはミドルネームはない。マティアスなどは咎人になってからミドルネームを名乗っている。◎情報階位権限(コード)1~8まである咎人のランク。情報階位権限取得考試に合格することで上の階位に上がれる。敵性PTや天獄の襲撃といった突発的なボランティアが取得考試とされる場合もある。
コードごとに独房のある階層が異なり、上位であるほど上層の良い独房を与えられる。上位であるほど多くの権利を解放でき、腕も認められるがその分危険なボランティアをこなすことも多くなりコードが上がってロストしてしまう咎人も多い。第4コードから一人前と認められる。
第1コードの時点では重度の社会不適合者として外出、平常時の他人との接触、横になって寝ること、動かないこと、数歩以上の自立移動、黙秘などが禁止されてボランティア以外ほとんど何もできない状態だが、第4コードからはアクセサリの呼称変更や行動休止権が与えられ、ある程度自由に行動できる(それ以前にロウストリートやモザイク街に行き来できる権利、横になって寝る権利、走る権利、他人との接触権利、アクセサリの監視外行動権や衣装変更など行動範囲やできることが増えている)◎出生について新人咎人マティアスは「モザイク街で育った」と言っていたけど、低コードの咎人には独房から自由に外出できないよね?と疑問になっていた点。このあたり重要項目だと思う。①モザイク街での咎人補充公式の資料集の情報では、PTの外周にあるモザイク街はPTの庇護を受けられない代わりに法も適用されない。PTの管理外で生活する人間は「非実在市民」と言われている(非実在市民は自分たちをそう呼ばない)とのこと。PTは咎人の補充にモザイク街で募集することがあって、マティアスやウーヴェの娘であるエルフリーデは募集に応じて咎人になった…という経緯らしい。②管理された環境下での咎人通常、出生はPTによって管理されており、生まれた時に審査されて市民候補と咎人候補に分けられ教育を受ける。アンのような恭順的な咎人は管理されて生まれて幼い頃から教育を受けていたから?
なお、市民の資質を持って生まれるのは少なく、市民候補となるのは大抵がナタリアのような上級市民とのこと
(「市民」については下記の市民の項目で詳しく説明!)
咎人候補になった者は正規の教育プログラム修了後、100万年の懲役を持つ咎人として補充される。しかし補充が計画通りに運ぶことはなく、咎人は身寄りのない者、モザイク街の非実在市民から補充されることが大半。
PTの管理下で生まれた人はハルやアンのように血縁関係を気にするのは珍しく、データ上の関係のみで重視されることはない。試験管という表現があるため選ばれた人が選ばれた状況で子供を出産するみたい?(ゲーム中では子供の親となる市民がロウストリートで見受けられる)③市民から咎人になることも自分から咎人になる者もいれば、罰によって咎人にされる者もいるらしい。何らかの理由で市民として働けなくなった場合に咎人になる。
市民から咎人に再利用するのは比較的簡単らしく、肉体改造により咎人の戦闘向きの体型になる。
咎人の規則?
9時、12時、15時、18時、21時にはパノプティコン体操の時間。
【アクセサリ】
PTから咎人一人につき一体支給される監視役(看守)、兼、バディ。協働汎用監視者=協汎者。
アクセサリも資源としてアブダクターに捕らえられ、連れて行かれることもあるためボランティア中はアクセサリにも気を遣う必要がある。奪われた後は見た目や身長などいじられることもあるらしい(ゲーム中でプレイヤーのアクセサリにはそんなことなく奪還後そのまま)ボランティア中にロストした咎人のアクセサリや大破したアクセサリはフラタニティなどのブローカーによって売り飛ばされる。主人公が記憶を失う以前のアクセサリは横流しされてしまった模様。
改造することはPT法に違反することになるが、改造している咎人が大半だそう(カルロス談)。製造に関わるであろう市民がアクセサリを道具としてではなく思い入れを持ってほしいという人がいるように、実際にアクセサリを道具以上の存在として見る咎人もいるとかなんとか。刑期が減っていくと態度が柔らかくなるのはズルい。
第4コードから見た目を変更できるが、主人公たちのPTではあまり変えず他のことに恩赦Pを使うのが基本的な考え方らしくウーヴェやニーナのようなアクセサリのようにヘルメットをかぶせるだけや基本のまま使う人が多い。
アクセサリへ恋人のような愛情を抱く咎人もおり、咎人の間では「アクセサリがまるで咎人を愛しているような行動をとった」という噂がまことしやかに囁かれている…らしい。
考察としては、模範囚と認められると警戒度が下がって口調や行動が咎人を慕うようになるからそこから勝手に「好意」のように受け取って思い込みでそう見えてるだけか、製造・プログラムに関わった市民が勝手にプログラムを追加しての行動によるものか、自動学習機能(AI)で蓄積されたデータによって咎人自身が望んだ行動をとる可能性…もしくはアクセサリに使用されているWill'Oの何らかの影響でプログラムではなく何らかの意思が宿る可能性とか…あくまでもプログラムと見るか、実は魂みたいなものがあってそれが優先されることがあるのかの解釈で印象が変わりそう。Will'Oが魂的な存在だから後者もあり得そう(咎人も身体形成ができて肉体が消滅しない、ロストはあっても「死」というものがないという世界観のあたりアクセサリも実は、ってことありそう。身体のプログラムで制御されてるだけで、みたいな)
アクセサリも資源としてアブダクターに捕らえられ、連れて行かれることもあるためボランティア中はアクセサリにも気を遣う必要がある。奪われた後は見た目や身長などいじられることもあるらしい(ゲーム中でプレイヤーのアクセサリにはそんなことなく奪還後そのまま)ボランティア中にロストした咎人のアクセサリや大破したアクセサリはフラタニティなどのブローカーによって売り飛ばされる。主人公が記憶を失う以前のアクセサリは横流しされてしまった模様。
改造することはPT法に違反することになるが、改造している咎人が大半だそう(カルロス談)。製造に関わるであろう市民がアクセサリを道具としてではなく思い入れを持ってほしいという人がいるように、実際にアクセサリを道具以上の存在として見る咎人もいるとかなんとか。刑期が減っていくと態度が柔らかくなるのはズルい。
第4コードから見た目を変更できるが、主人公たちのPTではあまり変えず他のことに恩赦Pを使うのが基本的な考え方らしくウーヴェやニーナのようなアクセサリのようにヘルメットをかぶせるだけや基本のまま使う人が多い。
アクセサリへ恋人のような愛情を抱く咎人もおり、咎人の間では「アクセサリがまるで咎人を愛しているような行動をとった」という噂がまことしやかに囁かれている…らしい。
考察としては、模範囚と認められると警戒度が下がって口調や行動が咎人を慕うようになるからそこから勝手に「好意」のように受け取って思い込みでそう見えてるだけか、製造・プログラムに関わった市民が勝手にプログラムを追加しての行動によるものか、自動学習機能(AI)で蓄積されたデータによって咎人自身が望んだ行動をとる可能性…もしくはアクセサリに使用されているWill'Oの何らかの影響でプログラムではなく何らかの意思が宿る可能性とか…あくまでもプログラムと見るか、実は魂みたいなものがあってそれが優先されることがあるのかの解釈で印象が変わりそう。Will'Oが魂的な存在だから後者もあり得そう(咎人も身体形成ができて肉体が消滅しない、ロストはあっても「死」というものがないという世界観のあたりアクセサリも実は、ってことありそう。身体のプログラムで制御されてるだけで、みたいな)
【ボランティア】
咎人はボランティアによって減刑され、存在が評価される。咎人に適したボランティアが安全保障局ボランティア管理部から適宜発行される。
内容は敵性パノプティコンに奪われた資源の奪還や、本パノプティコンを侵略しようとする敵の排除等。外へ出る時は派遣護送車に乗る(なお、第1情報位階権限の咎人は独房と戦闘区域以外の風景を見ることは禁じられている)
戦闘ボランティアにおいては継戦力が設定されている値の20%未満になると、職務怠慢とみなされボランティア終了時に刑期の加算を受けることになる。
市民から自由に発行できるのかロウストリートで市民のサンドバッグになるボランティアをしている咎人がいたりするため、ボランティア内容は多岐に渡ると思われる。
内容は敵性パノプティコンに奪われた資源の奪還や、本パノプティコンを侵略しようとする敵の排除等。外へ出る時は派遣護送車に乗る(なお、第1情報位階権限の咎人は独房と戦闘区域以外の風景を見ることは禁じられている)
戦闘ボランティアにおいては継戦力が設定されている値の20%未満になると、職務怠慢とみなされボランティア終了時に刑期の加算を受けることになる。
市民から自由に発行できるのかロウストリートで市民のサンドバッグになるボランティアをしている咎人がいたりするため、ボランティア内容は多岐に渡ると思われる。
【市民(シヴィリアン)】
①市民
ユリアンなど研究・技術職に就いている身長が低く見た目が若いのは市民。市民は他PTにさらわれたりさらってきたりして入れ替わりが激しいため仲間意識が薄いらしい。
名前の最後に#a~zのアルファベットが付く。aに近いほど優秀。市民はコストや搬送時の利便性のために身長は低く調整され、成長しない。
咎人と同様にロストしても肉体が腐敗することはない。
Will'Oを多く扱わねばならない市民は生まれつきではなく、ロストした咎人を材料として調整された者…なんだとか…(ちょっと怖い)
咎人から市民を作り出すことは「Will'Oの無意識下の共鳴によって咎人の市民に対する軽度の同胞意識を喚起する」とされ市民救出の際の咎人のモチベーション増大に影響するとか…
②上級市民名前の最後に#a~zのアルファベットが付く。aに近いほど優秀。市民はコストや搬送時の利便性のために身長は低く調整され、成長しない。
咎人と同様にロストしても肉体が腐敗することはない。
Will'Oを多く扱わねばならない市民は生まれつきではなく、ロストした咎人を材料として調整された者…なんだとか…(ちょっと怖い)
咎人から市民を作り出すことは「Will'Oの無意識下の共鳴によって咎人の市民に対する軽度の同胞意識を喚起する」とされ市民救出の際の咎人のモチベーション増大に影響するとか…
戦闘にも長けた、咎人とあまり体型が変わらない特徴がある。主にナタリアなど安全保障局に属する者が多い。
ミドルネームに1~50の数字があてがわれ、数字が低いほど位が高い。
③二級市民ミドルネームに1~50の数字があてがわれ、数字が低いほど位が高い。
一時的に名前の最後に最下層市民として「#z」が付く。刑期を0年にした咎人は二級市民として扱われるが、ボランティア参加の義務や生活はさほど変わらないため、嫌気がさしてモザイク街で非実在市民になる者もいる。
【非実在市民】
ひじつざいシヴィリアン。PTの管轄外で生活している人間を指す。
モザイク街やアンダーストリートで生活している咎人でも市民でもない人々がそれ。彼らが自らを非実在市民と言うことはない。
咎人や市民が非実在市民として法から逃れて非実在市民となることもある。
マティアスはモザイク街出身と言っていたので非実在市民からPTの募集を経て咎人になったものと見られる。咎人のほとんどが募集で補充されているらしいので珍しくない模様。
…以下、完全な考察だけど、
モザイク街とかPTの法が及ばない範囲だと犯罪や敵PTの襲撃で危険と隣り合わせだからPTの庇護がある程度受けられる咎人になったほうが良いとか、二級市民を目指せば生活が楽になるという希望があるとか、そんなところ?
(ロウストリート下層で廃人になった咎人が散見されるあたり募集されてなったはいいものの仲間のロストや刑期加算で心が挫かれた感じだろうか…)
マリーも恐らく元非実在市民で人々を守りたいから咎人になった、という経緯があるから、咎人になることでモザイク街の人たちも守れるという考えもある?
モザイク街やアンダーストリートで生活している咎人でも市民でもない人々がそれ。彼らが自らを非実在市民と言うことはない。
咎人や市民が非実在市民として法から逃れて非実在市民となることもある。
マティアスはモザイク街出身と言っていたので非実在市民からPTの募集を経て咎人になったものと見られる。咎人のほとんどが募集で補充されているらしいので珍しくない模様。
…以下、完全な考察だけど、
モザイク街とかPTの法が及ばない範囲だと犯罪や敵PTの襲撃で危険と隣り合わせだからPTの庇護がある程度受けられる咎人になったほうが良いとか、二級市民を目指せば生活が楽になるという希望があるとか、そんなところ?
(ロウストリート下層で廃人になった咎人が散見されるあたり募集されてなったはいいものの仲間のロストや刑期加算で心が挫かれた感じだろうか…)
マリーも恐らく元非実在市民で人々を守りたいから咎人になった、という経緯があるから、咎人になることでモザイク街の人たちも守れるという考えもある?
【天兵】
天獄の兵士。地上の人間と形状は似ているが非常に高度な文明を持ち、地上の人間を牧畜扱いしている。天罰で定期的に地上に侵攻し、破壊と略奪を繰り返す。
堕天した元天兵の咎人は珍しくないらしい。
地上に降りて暮らすことを堕天する、と表現する(堕落とも言うが天獄の人が見下した表現?)
堕天した元天兵の咎人は珍しくないらしい。
地上に降りて暮らすことを堕天する、と表現する(堕落とも言うが天獄の人が見下した表現?)
【天罰】
天獄勢力が地上を襲撃すること。
コウシン、パラドクサ、ディオーネといった強力なアブダクターと天兵が地上を襲い、人間や資源を収奪(収穫)していく。
市民やWill'Oドライブ、Will'Oエンジンなど主にWill'O関連のものを狙って奪っていく。なお咎人には価値がないとみなされてる(?)ためかWill'Oドライブだけ無理やり引きはがして行く姿も見られる…らしい。
コウシン、パラドクサ、ディオーネといった強力なアブダクターと天兵が地上を襲い、人間や資源を収奪(収穫)していく。
市民やWill'Oドライブ、Will'Oエンジンなど主にWill'O関連のものを狙って奪っていく。なお咎人には価値がないとみなされてる(?)ためかWill'Oドライブだけ無理やり引きはがして行く姿も見られる…らしい。
【荊(いばら)】
咎人が使うロープ状の装備。その用途は結束・捕獲・陽動・通信・転送・移動と多岐に渡る。棘のようになっている部分はウィルオー解放点で触れるとダメージを受ける(この形状が"荊"の由来か)。元々は天獄で開発された技術で、天獄アブダクターの制御などにも使用される。
咎人の体に流れるウィルオーに適応させて具現化した自分の分身のような存在。咎人がロストした時に荊は朽ち果てる。捕縛性・治療性・防壁性の荊質管制装備が選べる(荊質装備の開発に携わっているという市民の発言があるため咎人本人の能力というわけではなさそう。PTごとに効果の異なる荊質装備があってもおかしくない気がする…)
ハル曰く、荊質のレベルが上がると荊の締め付けが強くなるらしく、嫌がってレベルを上げない咎人もいるそう。
荊質管制装備の荊質は「けいしつ」と読む。
咎人の体に流れるウィルオーに適応させて具現化した自分の分身のような存在。咎人がロストした時に荊は朽ち果てる。捕縛性・治療性・防壁性の荊質管制装備が選べる(荊質装備の開発に携わっているという市民の発言があるため咎人本人の能力というわけではなさそう。PTごとに効果の異なる荊質装備があってもおかしくない気がする…)
ハル曰く、荊質のレベルが上がると荊の締め付けが強くなるらしく、嫌がってレベルを上げない咎人もいるそう。
荊質管制装備の荊質は「けいしつ」と読む。
【Will'O(ウィルオー)】
ウィルオー。
人間の神経系が形作るベクトル場であるクルカルニ-アスカロノフ場を、スピン角運動量の大きさが虚数である、ウィルオー粒子を介した相互作用で力に変換することで、電子集団を任意の性質にボース凝集状態に固定する技術。これにより人間の意志に基づく性質を持つエネルギー場を生み出すことが可能になった。その応用範囲は、望んだ属性効果を有する武器の製造からエネルギー変換効率の極めて高いリアクターまで、多岐に及ぶ(ユリアン曰く…)
人のウィルオーは脳内電気信号に依拠するため、個人ごとに形成される力場が変わりそれぞれ異なり、個人の識別にウィルオーが使われることもあるとのこと。
「幽界」の設定では「Will'Oは宿主の記憶や情報が記録されているため、幽界には様々な思念やデータが漂い続けている」というのでWill'Oは魂みたいなもの?
人間の神経系が形作るベクトル場であるクルカルニ-アスカロノフ場を、スピン角運動量の大きさが虚数である、ウィルオー粒子を介した相互作用で力に変換することで、電子集団を任意の性質にボース凝集状態に固定する技術。これにより人間の意志に基づく性質を持つエネルギー場を生み出すことが可能になった。その応用範囲は、望んだ属性効果を有する武器の製造からエネルギー変換効率の極めて高いリアクターまで、多岐に及ぶ(ユリアン曰く…)
人のウィルオーは脳内電気信号に依拠するため、個人ごとに形成される力場が変わりそれぞれ異なり、個人の識別にウィルオーが使われることもあるとのこと。
「幽界」の設定では「Will'Oは宿主の記憶や情報が記録されているため、幽界には様々な思念やデータが漂い続けている」というのでWill'Oは魂みたいなもの?
【Will'Oドライブ】
咎人がボランティアの際に腰のあたりにつける、武器を出す黒い箱状の装備。
無理に引き剥がそうとすると走る激痛を「幻痛(ファントムペイン)」と呼ぶ。
設計図をもとにWill'O磁性流体が神経伝達によって武器を形成する、とあるので装備した咎人の神経と一体化してる状態?
無理に引き剥がそうとすると走る激痛を「幻痛(ファントムペイン)」と呼ぶ。
設計図をもとにWill'O磁性流体が神経伝達によって武器を形成する、とあるので装備した咎人の神経と一体化してる状態?
【Will'O磁性流体タンク】
Will'O磁性流体を貯蔵するタンク。ダメージなどWill'Oドライブから霧散した磁性流体は回収不可能なため、空になった場合は拠点に戻ってドライブに補充する必要がある。タンクが空になった時点で戦闘の継続が不可となり、撤退を余儀なくされる。
…つまり、ゲーム中でいう継戦力の正体がこれ。
…つまり、ゲーム中でいう継戦力の正体がこれ。
【ウィルオーストリーム】
ウィルオーが霧状になり流体としての性質を持った状態。外で発生する自然現象(プロパくんの放送でもウィルオーストリームが発生しています、というものが聞ける)
ウィルオーストリームの中に入ると通信などに障害が生じるため、ロストやボランティアの失敗の要因となることも多い。
ウィルオーストリームの中に入ると通信などに障害が生じるため、ロストやボランティアの失敗の要因となることも多い。
【大消失】
12年前、ニライカナイPTを一夜にして消滅させた事件。7分13秒間に350万人がロストした。柩を誤った方法で開いたために起きたとされる。
真相は一般には不明で、調査データはPT上層部の手で隠蔽されている…
主人公たちのPTも事件直後に調査隊を派遣して調査を行っているが、結果は公表されていない。
真相は一般には不明で、調査データはPT上層部の手で隠蔽されている…
主人公たちのPTも事件直後に調査隊を派遣して調査を行っているが、結果は公表されていない。
【第9の災厄】
別世界から天獄勢力が現在の世界へ出現。この激動によって天獄勢力も被害を被る。この時、天獄と闘争していたもう一方の勢力は元の世界とこちらの世界の境界をたゆたい、現実世界へ復帰する機を計ることとなる…とのこと。
その後、現在の世界と死の世界の狭間「幽界」の奥深くに封印されていた煉獄勢力が目覚める(煉獄勢力については資料集・ゲーム作中でも詳細不明だがサイモンのいる幽界の深淵に行く途中で煉獄を覗くことになるため、サイモンが煉獄と何らかの関りがある線も考えられる?また、元の世界とこちらの世界をたゆたう勢力については名称も何もかも触れられておらず、天獄に対抗できる唯一の勢力が「煉獄」であると別の項目で書かれていたため天獄関連の勢力図が不明…公式供給お願いしゃーーーす!!!)
その後、現在の世界と死の世界の狭間「幽界」の奥深くに封印されていた煉獄勢力が目覚める(煉獄勢力については資料集・ゲーム作中でも詳細不明だがサイモンのいる幽界の深淵に行く途中で煉獄を覗くことになるため、サイモンが煉獄と何らかの関りがある線も考えられる?また、元の世界とこちらの世界をたゆたう勢力については名称も何もかも触れられておらず、天獄に対抗できる唯一の勢力が「煉獄」であると別の項目で書かれていたため天獄関連の勢力図が不明…公式供給お願いしゃーーーす!!!)
【ロイヤルラウンド】
セルガーデンのある区画で行われていた闘技場。もちろんPT非公式。
エルフリーデが最年少チャンピオン。ある事情で閉鎖された、改装工事中になってずいぶん経つらしい…が、実はロイヤルラウンドはフラタニティ関連が開催して資金を得ていたが稼ぎを持ってトンズラした者がPTに報告したせいで開催できなくなった状態とのこと(モザイク街にいる市民アランが開催に関わっており文句を言っていた。なお、そのせいで市民アランはPTにいられなくなった?)
エルフリーデが最年少チャンピオン。ある事情で閉鎖された、改装工事中になってずいぶん経つらしい…が、実はロイヤルラウンドはフラタニティ関連が開催して資金を得ていたが稼ぎを持ってトンズラした者がPTに報告したせいで開催できなくなった状態とのこと(モザイク街にいる市民アランが開催に関わっており文句を言っていた。なお、そのせいで市民アランはPTにいられなくなった?)
【塩ナト】
塩化ナトリウム。この世界の人達はこれで酔っぱらうこともある。
【砂糖】
貴重な調味料のひとつ。悪魔の白い砂。白い粉ともいう。天然モノの白い砂は「サトウキビ」という植物から精製する。絶滅したと言われているが、カルテルという組織が保護した元市民が蘇らせたとかなんとか…
一度ヤッたらヤミツキのスクロース…精製した砂糖。らしい(フラタニティのラーシュ曰く)
恩赦ポイント換算で1g4800pはくだらないらしい。
ガソリンには特別卸売価格で提供(なのはラーシュがアジトにしようとガソリンで仲間と暴れてジローに返り討ちにあったため)
実はホウライPTがスクロースを生産していたらしく、ホウライPTが天罰により壊滅した後は入手困難になった。
一度ヤッたらヤミツキのスクロース…精製した砂糖。らしい(フラタニティのラーシュ曰く)
恩赦ポイント換算で1g4800pはくだらないらしい。
ガソリンには特別卸売価格で提供(なのはラーシュがアジトにしようとガソリンで仲間と暴れてジローに返り討ちにあったため)
実はホウライPTがスクロースを生産していたらしく、ホウライPTが天罰により壊滅した後は入手困難になった。
【植物/動物】
小説版でも描写があるが、動植物のほとんどが滅びて久しい世界であるため、植物や猫などの動物の存在についてはセルガーデンなどで残された情報の上でしか知ることができないが「何故か知っている」場合がある?
実在しない逸話上のものを「リンゴ」と喩えることもある?ちなみにリンゴは味の記録が残っていないが、ストロベリーは味の記録が残っており、あるPTの研究でストロベリー味が再現できたらしくガソリンで希少なストロベリー味のソフトクリームが提供されている。
実在しない逸話上のものを「リンゴ」と喩えることもある?ちなみにリンゴは味の記録が残っていないが、ストロベリーは味の記録が残っており、あるPTの研究でストロベリー味が再現できたらしくガソリンで希少なストロベリー味のソフトクリームが提供されている。
§地域・組織§
【パノプティコン】
資源が枯渇した世界で画期的な管理システム。牢獄都市。作中でPTと省略されて呼ばれる。
(ぐぐってみると「円形の刑務所施設」のことらしい…モデルになってる施設の造りだから調べてみて)
各地に都市国家として存在し、PTが中心となって資源の争奪や協力、生産、開発を行っている。作中で主人公たちのPT名称は日本の都道府県となるためか、小説などでは特定の名称では呼ばれない。他のPT名称はホウライやザナドゥなど理想郷やかつて存在したとされる地の名前が付けられている。
(ぐぐってみると「円形の刑務所施設」のことらしい…モデルになってる施設の造りだから調べてみて)
各地に都市国家として存在し、PTが中心となって資源の争奪や協力、生産、開発を行っている。作中で主人公たちのPT名称は日本の都道府県となるためか、小説などでは特定の名称では呼ばれない。他のPT名称はホウライやザナドゥなど理想郷やかつて存在したとされる地の名前が付けられている。
◎独房咎人に与えられた部屋。設備は簡易ベッドと壁一面の大モニターしかない。情報階位権限が上がれば部屋は綺麗になるものの、設備は基本的に同じ。
大モニターから権利解放や都市国家序列の確認、納品などの申請が行える。PTマスコットキャラのプロパくんを通じて重要事項が連絡されることもある。◎ロウストリート咎人の独房が並ぶ場所。2-A000など区画で分かれている。天井にあるのは目の形をした監視カメラ。パノプティコン内部に円形状にあり、区画の表示があるとはいえ迷う人も出るくらいなので恐らくゲーム内で行ける範囲以外にも恐らくいくつか区画が存在している。
上層に行くほど設備が整っている。◎セルガーデン多目的汎用自在区画。常に動き続ける変動区画。ひとつの入口から様々な区画に繋がっている。咎人は権利解放さえすれば時間制限付きだが廃棄区画は自由に出入りでき、資源が入手できる。
特定の区画に入るにはパスコードが必要となるが、侵入が制限されたセルガーデンの中では大抵、監視アクセサリが見回りをしている。見つかれば追い出され刑期加算される。
中にはフラタニティがアジトにしている区画もあるため、ある意味不法地帯では…(もしくはPT上層部がフラタニティを許容、もしくは手引きしている?)◎隔離障壁天罰や他PTの襲撃に備えて建設された防護壁。一般的なアブダクターの攻撃でも30分は持ちこたえるように設計されているとのこと。
ちなみにモザイク街はこの外側にある。
【モザイク街】
PTの外周にある不法地帯。PTの監視の目が行き届かない場所で自由度は高いが、PTのような「隔離障壁」がないため、敵性PTの襲撃や天罰があった際は直に被害を受ける。
PTの管理下にない非実在市民が生活しており、特に治安の悪い入りこんだ場所はアンダーストリートと呼ばれている。マティアスやビリーがここの出身。
PTは多くを取り締まることができないため咎人のガス抜きとしてその存在を大目に見ており、ゲーム上でもモザイク街では安全保障局の上級市民がいても取り締まれない様子が窺える。フラタニティや他の違法組織の交渉の場にもなっている。
消滅したPTの咎人や市民などの帰る場所がなくなった人々や、刑期を返したが働きたくないためにモザイク街に逃げ込む人もいるらしい。
治安は悪いが普通に恋愛して家族作って暮らしてる人がいるという印象。シズカも育ちは良いがモザイク街出身で家庭教師をしていたとのことなので、ある程度格差や教育を受ける環境がありそう。
PTの管理下にない非実在市民が生活しており、特に治安の悪い入りこんだ場所はアンダーストリートと呼ばれている。マティアスやビリーがここの出身。
PTは多くを取り締まることができないため咎人のガス抜きとしてその存在を大目に見ており、ゲーム上でもモザイク街では安全保障局の上級市民がいても取り締まれない様子が窺える。フラタニティや他の違法組織の交渉の場にもなっている。
消滅したPTの咎人や市民などの帰る場所がなくなった人々や、刑期を返したが働きたくないためにモザイク街に逃げ込む人もいるらしい。
治安は悪いが普通に恋愛して家族作って暮らしてる人がいるという印象。シズカも育ちは良いがモザイク街出身で家庭教師をしていたとのことなので、ある程度格差や教育を受ける環境がありそう。
◎ザッカーゲラーシーが営む武器屋。ボランティアで横領された品がフラタニティや市民ブローカー、咎人などによって横流しされており、恩赦ポイントを払うことで買い物ができる。◎ガソリンジローが営む飲食店。砂糖に始まる貴重な素材を使ったソフトクリームが名物。
(ソフトクリームは券がないと食べられない。命をかけてもいいという人にしかあげないらしい。33個も一気食いする気合の入った奴がいるとか…)
フラタニティから格安で素材を仕入れており、ここでしか食べられないものがたくさんある。
壁にかけられたメニューや咎人たちの飲食したものから、塩ナト、合成モロQ、ポテト(塩)※時価、冷や奴風、からあげ(肉)、枝豆十粒、コーヒー、人工炭酸水があると見られる。ビリー曰く、アンダーストリートの飲食店より値段が高くコスパが悪いとのこと。ジュークボックスやポスターなど店内のインテリアにもこだわりを感じる。
なお、公式小説「牢獄のアオイバラ」ではタイトルにも付けられているように、ガソリンにある「青い薔薇」に何か特別なものがあるように表現されているが、幽界と繋がっているかWill'O関連か…ゲーム中では存在感だけ際立っているものの特に関連するイベントはなし。
【『』(ブランク)】
PTの政治決定を行う政治局(いわゆるPT上層部)の中にある名前もなくあらゆる記録に残らない正体不明の公式には存在しないことになっている部署。
ベアトリーチェを捕らえ調べていたと思われる。恐らく上層部は大消失や柩について知っており一般に隠して何らかの活動を行っていると見られる。考察として、大消失の調査結果まで秘匿していたのはニライカナイPTから得た柩の情報と柩を自分たちのPTに運び込んで利用・研究しようとしていたからでは?
ベアトリーチェを捕らえ調べていたと思われる。恐らく上層部は大消失や柩について知っており一般に隠して何らかの活動を行っていると見られる。考察として、大消失の調査結果まで秘匿していたのはニライカナイPTから得た柩の情報と柩を自分たちのPTに運び込んで利用・研究しようとしていたからでは?
【政治局文化振興委員会】
プロパくんなど広報や政治活動などを行っている委員会。
【歴史部編纂室】
中央論理機関 政治局 文化振興委員会 歴史部 編纂室
小説「牢獄のアオイバラ」の主人公キリィが配属された、主人公たちのPTの中枢機関のひとつで、PTの秩序を乱すあってはならない事象を正しい歴史へ改竄することを任務とする。……政治局とのことで、もしかして『』の一部?
特務員は秘匿名(エージェントネーム)で呼ばれる。制服は夜青色=ミッドナイトブルーの背広黒?表紙イラストを見る限りでは黒スーツにインナーは自由に見える…)
小説「牢獄のアオイバラ」の主人公キリィが配属された、主人公たちのPTの中枢機関のひとつで、PTの秩序を乱すあってはならない事象を正しい歴史へ改竄することを任務とする。……政治局とのことで、もしかして『』の一部?
特務員は秘匿名(エージェントネーム)で呼ばれる。制服は夜青色=ミッドナイトブルーの背広黒?表紙イラストを見る限りでは黒スーツにインナーは自由に見える…)
【ホウライPT】
古くから存在するPTのひとつ。アーベルが所属。
昔から武力で解決する姿勢が強く「戦闘で消費する資源以上に他者から奪い取ればいい」という戦略をとっており、実際に成し遂げてしまうだけの力を持つ。
天獄の「天然物」であるアブダクターを捕らえ、改造した「鹵獲アブダクター」を扱う技術も有する。
ホウライPTとその傘下のPTの咎人が全く同じ外見なのは、服装の自由すら奪いボランティアに集中させるため。
その点、主人公のPTはガス抜きの意味も含め広く権利解放されている。
主人公たちがアーベルを倒した後、クロイツ率いる天罰によって壊滅させられた。通常、天獄は収穫のために地上を襲うだけでPTを壊滅させることはないらしいが、何らかの理由があったと見られる…?
昔から武力で解決する姿勢が強く「戦闘で消費する資源以上に他者から奪い取ればいい」という戦略をとっており、実際に成し遂げてしまうだけの力を持つ。
天獄の「天然物」であるアブダクターを捕らえ、改造した「鹵獲アブダクター」を扱う技術も有する。
ホウライPTとその傘下のPTの咎人が全く同じ外見なのは、服装の自由すら奪いボランティアに集中させるため。
その点、主人公のPTはガス抜きの意味も含め広く権利解放されている。
主人公たちがアーベルを倒した後、クロイツ率いる天罰によって壊滅させられた。通常、天獄は収穫のために地上を襲うだけでPTを壊滅させることはないらしいが、何らかの理由があったと見られる…?
【メガラニカPT】
ホウライPTの脅威に負けてホウライの傘下に入っている小規模PT。
主人公たちのいるPTと近く、よく小競り合いになっている。
主人公たちのいるPTと近く、よく小競り合いになっている。
【ザナドゥPT】
以前は主人公たちのPTと協力関係にあったが、寝返ってホウライPTの傘下に入った勢力。
【レムリアPT】
ホウライPTの傘下。主人公が第5コードに上がった頃にホウライPTの力を借りて数に物を言わせて主人公PTへ攻め込んできた。
【アガルタPT】
ホウライPTの傘下。主人公たちのPTと規模は同じくらい。
ホウライの手先の中でもメガラニカPTやザナドゥPTより強いらしい。
巨大な補給拠点があり、レムリアPTがホウライと共に主人公PTを襲撃する際に利用したため甚大な被害を及ぼした(ホウライの護衛軍がいたため対処が厳しかったと思われる)
★「牢獄のアオイバラ」では奪われたアクセサリ・ローズマリーが独房内でアガルタの咎人を射殺し脱走している。
ホウライの手先の中でもメガラニカPTやザナドゥPTより強いらしい。
巨大な補給拠点があり、レムリアPTがホウライと共に主人公PTを襲撃する際に利用したため甚大な被害を及ぼした(ホウライの護衛軍がいたため対処が厳しかったと思われる)
★「牢獄のアオイバラ」では奪われたアクセサリ・ローズマリーが独房内でアガルタの咎人を射殺し脱走している。
【ノーグPT】
中規模PT。戦闘力はやや低く、非好戦的。都市国家序列も中の下の位置にあるが、優秀な市民が多いのか技術力には長けている。
主人公たちのPTとフェロー(協力関係)でカルロスがここに所属していた(ゲーム後半で壊滅してしまう…)
主人公たちのPTとフェロー(協力関係)でカルロスがここに所属していた(ゲーム後半で壊滅してしまう…)
【ニライカナイPT】
12年前「大消失」によって滅びたPT。かつて都市国家序列でトップに君臨していた。アーベルの故郷でもある。
どのPTよりも進んだWill'O技術を持っており、一番の勢力があったらしいが一夜のうちに滅びたとされる。この事件は「大消失」と呼ばれ語られるが伏せられているのか一般に詳細は知られていない。
どのPTよりも進んだWill'O技術を持っており、一番の勢力があったらしいが一夜のうちに滅びたとされる。この事件は「大消失」と呼ばれ語られるが伏せられているのか一般に詳細は知られていない。
【フラタニティ】
非合法の闇組織。咎人やPT管理外の人間によって構成され、各PTの枠を超えた闇取引を牛耳る。
武器の斡旋、資源の横流しをしている。ボランティア中に大破したアクセサリの回収や取引きもしている模様。
それぞれのPT周辺の監視が甘い場所に拠点を構え、全世界的なネットワークを構築している(主人公PTの場合はモザイク街のアンダーストリートやセルガーデン内)
各PTは他勢力に対抗するための武器供給をこの「国境のない武器商人」に依存しており、PTは積極的に取り締まれないらしい。
また、各PTにはフラタニティのフロント企業が存在し、軍事産業の中心的存在であることが多く中には公営企業を名乗ることも。
各PTの軍事産業とフラタニティの関係は一般市民には秘匿されているが中央のごく一部のみが黙認しているらしい。
つまり?非合法だけどなくてはならない存在……
シノギは調味料7割って言ってたフラタニティの人いたけど武器より調味料のほうが高価なのかもしれない。
武器の斡旋、資源の横流しをしている。ボランティア中に大破したアクセサリの回収や取引きもしている模様。
それぞれのPT周辺の監視が甘い場所に拠点を構え、全世界的なネットワークを構築している(主人公PTの場合はモザイク街のアンダーストリートやセルガーデン内)
各PTは他勢力に対抗するための武器供給をこの「国境のない武器商人」に依存しており、PTは積極的に取り締まれないらしい。
また、各PTにはフラタニティのフロント企業が存在し、軍事産業の中心的存在であることが多く中には公営企業を名乗ることも。
各PTの軍事産業とフラタニティの関係は一般市民には秘匿されているが中央のごく一部のみが黙認しているらしい。
つまり?非合法だけどなくてはならない存在……
シノギは調味料7割って言ってたフラタニティの人いたけど武器より調味料のほうが高価なのかもしれない。
【幽界】
Will'Oに満たされた世界で、地上と比べて時間の流れが非常に穏やかという特徴を持つ。
幽界を訪れている際、肉体はそのままの状態であることから精神のみが行き来できる場所と思われる。主人公は眠りについた状態、意識がない状態で幽界に入っている。
チェーザレが品種改良した「種」から生まれた「柩」により地上と繋がるようになったが、この入口は種を育てた者しか通ることができない。
幽界の深淵にはサイモンが封じられており、狭間には「煉獄」が存在する。
人間は通常、物質界以外の世界を認識することはできない。人間がロストした場合、その固体が蓄えていたWill'Oは全て幽界に還る。
Will'Oは宿主の記憶や情報が記録されているため、幽界には様々な思念やデータが漂い続けている。
…Will'Oは魂みたいなもの?資料集には「事前に回収することによって防ぐことは可能」とあるため、咎人や市民など管理されているものはWill'Oが再利用されるため幽界には行かない?
幽界を訪れている際、肉体はそのままの状態であることから精神のみが行き来できる場所と思われる。主人公は眠りについた状態、意識がない状態で幽界に入っている。
チェーザレが品種改良した「種」から生まれた「柩」により地上と繋がるようになったが、この入口は種を育てた者しか通ることができない。
幽界の深淵にはサイモンが封じられており、狭間には「煉獄」が存在する。
人間は通常、物質界以外の世界を認識することはできない。人間がロストした場合、その固体が蓄えていたWill'Oは全て幽界に還る。
Will'Oは宿主の記憶や情報が記録されているため、幽界には様々な思念やデータが漂い続けている。
…Will'Oは魂みたいなもの?資料集には「事前に回収することによって防ぐことは可能」とあるため、咎人や市民など管理されているものはWill'Oが再利用されるため幽界には行かない?
【天獄】
天空に浮かぶベアトリーチェやシルヴィアの故郷。
地上より綺麗に設備され高度な技術を持つが、他者と協力して何かをするということはほとんどないらしい。PT同様、技術者と戦闘者と分かれている?(そもそもPT形態は天獄をもとにしているとのこと)
地上のWill'O技術やアブダクター、パノプティコンのシステムは天獄が由来で、原初の堕落者・サイモンによってもたらされた。
地上は欲望にまみれ堕落した存在だと侮蔑する選民思想が一般的。
PT紀元に「第9の災厄」により天獄勢力が別世界から今の世界へ出現、この激動により天獄勢力は被害を被った。とされる。
地上勢力との関係構築で友好派と急進派で別れ対立、数に勝る急進派は地上の都市を襲撃、災厄後に低下した天獄の力を立て直し「失われた神を取り戻す方策を探るため」にWill'Oの回収に着手。
地上より綺麗に設備され高度な技術を持つが、他者と協力して何かをするということはほとんどないらしい。PT同様、技術者と戦闘者と分かれている?(そもそもPT形態は天獄をもとにしているとのこと)
地上のWill'O技術やアブダクター、パノプティコンのシステムは天獄が由来で、原初の堕落者・サイモンによってもたらされた。
地上は欲望にまみれ堕落した存在だと侮蔑する選民思想が一般的。
PT紀元に「第9の災厄」により天獄勢力が別世界から今の世界へ出現、この激動により天獄勢力は被害を被った。とされる。
地上勢力との関係構築で友好派と急進派で別れ対立、数に勝る急進派は地上の都市を襲撃、災厄後に低下した天獄の力を立て直し「失われた神を取り戻す方策を探るため」にWill'Oの回収に着手。
【煉獄】
天獄に唯一対抗可能な力を持つとされる地下国家組織。
物質界とは異なる世界に存在し、8つの階層に分かれ、無数の化け物が閉じ込められている(恐らくサイモンいる幽界の深淵に行く途中の道。アリエスと渡った場所)
天獄を打倒し、物質界の覇権を奪うことも画策していると言われるが伝承に留まる。とのこと。
深淵までの道のりにはペルタトゥルムやディオーネ等の圧倒的な強さを誇るアブダクターも封じられており、煉獄勢力の兵装庫なのではとも考えられているが詳細は不明。とのこと。
(資料集冒頭のPT史を見ると"「第9の災厄」により幽界に封じられていた煉獄勢力が目覚めはじめた"とあるが、第9の災厄で天獄が別世界に出現する際に天獄と闘争していた"天獄と同等かそれ以上の勢力"は煉獄とは別?ユートペディアでは煉獄について「天獄に唯一対抗可能な力を持つとされる」と記載…それともその闘争していた勢力は元の世界とこちらの世界の境界をたゆたっているから天獄にとって現状脅威にならずに煉獄が唯一ってこと?不確かな情報のため注意)
物質界とは異なる世界に存在し、8つの階層に分かれ、無数の化け物が閉じ込められている(恐らくサイモンいる幽界の深淵に行く途中の道。アリエスと渡った場所)
天獄を打倒し、物質界の覇権を奪うことも画策していると言われるが伝承に留まる。とのこと。
深淵までの道のりにはペルタトゥルムやディオーネ等の圧倒的な強さを誇るアブダクターも封じられており、煉獄勢力の兵装庫なのではとも考えられているが詳細は不明。とのこと。
(資料集冒頭のPT史を見ると"「第9の災厄」により幽界に封じられていた煉獄勢力が目覚めはじめた"とあるが、第9の災厄で天獄が別世界に出現する際に天獄と闘争していた"天獄と同等かそれ以上の勢力"は煉獄とは別?ユートペディアでは煉獄について「天獄に唯一対抗可能な力を持つとされる」と記載…それともその闘争していた勢力は元の世界とこちらの世界の境界をたゆたっているから天獄にとって現状脅威にならずに煉獄が唯一ってこと?不確かな情報のため注意)
§人物§
【サイモン】
身長が2メートル近くあるくらい高いらしい。
幽界の奥にいるサイモンは天獄で原初の堕落者、と言われており、地上にパノプティコンというシステムとWill'O技術をもたらしたなんかすごい人。
地上にWill'O技術などを提供したサイモンと天獄の上層部が対立、修復不可能な関係となり抗争が起き、天獄上層部との闘争に敗れたサイモンが幽界の深淵に幽閉される。
(ユートペディアには「煉獄の勢力が幽界の深淵に幽閉している」と書いてあったが天獄の誤り?)
モザイク街で「何でも願いを叶えてくれる男」と噂になっている。
中にはサイモン側が自らの元に戦士を到達させるための布石として意図的に流している噂もあるとか?
アリエスの言動からも、ベアトリーチェが捕らわれているのを主人公に教えるために美女の幽霊の噂を流したのはサイモン側の可能性あり。幽界からどう噂を流したのか謎だけど、主人公が眠った際に幽界を垣間見るように他の咎人にも伝達できる?
資料集に「咎人の肉体はWill'Oを鍛え、サイモンの軍団を作り出すための装置になっている」とか書いてあったから、サイモンは軍団を作るためにWill'O技術を広めた?
…あとユートペディアのほうには幽閉されている場所を「王の間」って書いてあったから、煉獄の王がサイモンの可能性は?揶揄としても、対天獄のために軍団作るつもりらしいし、アリエスを外に遣わしたり噂流したり結構好きにできる立場だよね…
幽界の奥にいるサイモンは天獄で原初の堕落者、と言われており、地上にパノプティコンというシステムとWill'O技術をもたらしたなんかすごい人。
地上にWill'O技術などを提供したサイモンと天獄の上層部が対立、修復不可能な関係となり抗争が起き、天獄上層部との闘争に敗れたサイモンが幽界の深淵に幽閉される。
(ユートペディアには「煉獄の勢力が幽界の深淵に幽閉している」と書いてあったが天獄の誤り?)
モザイク街で「何でも願いを叶えてくれる男」と噂になっている。
中にはサイモン側が自らの元に戦士を到達させるための布石として意図的に流している噂もあるとか?
アリエスの言動からも、ベアトリーチェが捕らわれているのを主人公に教えるために美女の幽霊の噂を流したのはサイモン側の可能性あり。幽界からどう噂を流したのか謎だけど、主人公が眠った際に幽界を垣間見るように他の咎人にも伝達できる?
資料集に「咎人の肉体はWill'Oを鍛え、サイモンの軍団を作り出すための装置になっている」とか書いてあったから、サイモンは軍団を作るためにWill'O技術を広めた?
…あとユートペディアのほうには幽閉されている場所を「王の間」って書いてあったから、煉獄の王がサイモンの可能性は?揶揄としても、対天獄のために軍団作るつもりらしいし、アリエスを外に遣わしたり噂流したり結構好きにできる立場だよね…
【アリエス・M】
Mはメフィストの略?(デザイン案に書かれていたが案の段階ではアリエスではなくメフィストという名前だったらしく、その名残りか)
生と死の狭間、夢と現実の境界である「幽界」の中で出会う女性。
サイモンの娘みたいな存在?人間ではないらしい(サイモンも人間じゃなさそう)
その目的はサイモンが望む「変革」への力を与えるべき人を探し、サイモンのもとへ導くこと。ロストしかけていた主人公を見つけて接触した。
生と死の狭間、夢と現実の境界である「幽界」の中で出会う女性。
サイモンの娘みたいな存在?人間ではないらしい(サイモンも人間じゃなさそう)
その目的はサイモンが望む「変革」への力を与えるべき人を探し、サイモンのもとへ導くこと。ロストしかけていた主人公を見つけて接触した。
【アーベル・"シュトラーフェ"・バルト】
「大消失」より滅びたニライカナイPT出身の咎人。
武器は残影。設定資料集にはアリサカMk.1が武器2として記載あり。ゲーム内では残影だけだったような…?
世界最強の咎人と言われている。懲役も9,999,999とカンストしてるからそういう意味でも最強。絶対モテてそう。
ニライカナイが滅びた後、ホウライPTに原初の三機のひとつ「憤怒の烈火(レッドレイジ)」と「柩」をはじめとする機密情報・技術を持ち込んだ。
圧倒的な戦闘能力をもってホウライPTのトップに君臨し、ザナドゥ、レムリア、アガルタPTを次々支配下におさめた。
出会った咎人はほぼロストする伝説あり。
その並々ならぬ強さと強靭な意志がもたらすカリスマ性に惹きつけられ、心酔する者も多い。
人間に必要なのは戦いであると信じ、柩を使って煉獄の怪物を地上に解き放ち全ての人間を戦いのるつぼへ導こうとした。
(考察というか希望としては、煉獄勢力の情報まで知っていて天獄に対抗するための力を得るために煉獄を解き放とうとした…だったらいいなぁと思う。そしたら「フリウォ一章で出番少なくて最後に倒されるだけのキャラ」から、すごいカッコいいキャラになるじゃん? 真相がこっちなら惚れていい。柩を開けた後、用済みのはずのベアトリーチェを雑に扱わなかった時点で紳士だし実はただの戦闘狂じゃない可能性は否めないと思う(断言)主人公に倒されてもロストしてないと信じたい)
ちな、アーベルのキャラデザで「ニライカナイPT大消失のなにかしらの影響で髪が錆になっていく現象が起きているという想定」とコメントがあった。けど「想定」なので案の段階なのか決定された設定の内なのか不明。髪が錆になるってところから身体に影響あるとか背景あればもっとアーベルっていうキャラクターが深くなると思う…
というか、サイモンが天獄に対する軍団を作ろうとしているなら、強い咎人であるアーベルもニライカナイ消失前もしくは消失した日に接触した可能性は?レッドレイジが煉獄もしくはサイモンの手によってもたらされた可能性と、主人公の成長のための一歩としてわざとサイモンがアーベルと衝突させようとしたという線は???(アーベルとレッドレイジに対抗できなければ天獄に対抗できない、みたいな意味合いで)
クロイツ率いた天罰でホウライPTが壊滅させられた理由も絡んでそうな気がする。
武器は残影。設定資料集にはアリサカMk.1が武器2として記載あり。ゲーム内では残影だけだったような…?
世界最強の咎人と言われている。懲役も9,999,999とカンストしてるからそういう意味でも最強。絶対モテてそう。
ニライカナイが滅びた後、ホウライPTに原初の三機のひとつ「憤怒の烈火(レッドレイジ)」と「柩」をはじめとする機密情報・技術を持ち込んだ。
圧倒的な戦闘能力をもってホウライPTのトップに君臨し、ザナドゥ、レムリア、アガルタPTを次々支配下におさめた。
出会った咎人はほぼロストする伝説あり。
その並々ならぬ強さと強靭な意志がもたらすカリスマ性に惹きつけられ、心酔する者も多い。
人間に必要なのは戦いであると信じ、柩を使って煉獄の怪物を地上に解き放ち全ての人間を戦いのるつぼへ導こうとした。
(考察というか希望としては、煉獄勢力の情報まで知っていて天獄に対抗するための力を得るために煉獄を解き放とうとした…だったらいいなぁと思う。そしたら「フリウォ一章で出番少なくて最後に倒されるだけのキャラ」から、すごいカッコいいキャラになるじゃん? 真相がこっちなら惚れていい。柩を開けた後、用済みのはずのベアトリーチェを雑に扱わなかった時点で紳士だし実はただの戦闘狂じゃない可能性は否めないと思う(断言)主人公に倒されてもロストしてないと信じたい)
ちな、アーベルのキャラデザで「ニライカナイPT大消失のなにかしらの影響で髪が錆になっていく現象が起きているという想定」とコメントがあった。けど「想定」なので案の段階なのか決定された設定の内なのか不明。髪が錆になるってところから身体に影響あるとか背景あればもっとアーベルっていうキャラクターが深くなると思う…
というか、サイモンが天獄に対する軍団を作ろうとしているなら、強い咎人であるアーベルもニライカナイ消失前もしくは消失した日に接触した可能性は?レッドレイジが煉獄もしくはサイモンの手によってもたらされた可能性と、主人公の成長のための一歩としてわざとサイモンがアーベルと衝突させようとしたという線は???(アーベルとレッドレイジに対抗できなければ天獄に対抗できない、みたいな意味合いで)
クロイツ率いた天罰でホウライPTが壊滅させられた理由も絡んでそうな気がする。
【ベアトリーチェ・"リリィ"・アナスターシ】
11年前に失踪した父にまつわる真実を探しに地上に降りてきた天獄の住人だが、柩の鍵として『』によってセルガーテンの機密区画に捕らわれ調べられていた。
主人公に救出された後は天罰の混乱に乗じ、市民ユリアンとその上司ジーンの隠蔽工作によって第3コードの咎人として偽装に成功。どちらかというと技術者だが天獄で戦闘訓練を受けたことがあり、戦える。
小さい時に父から教わりWill'Oやアブダクターの研究ばかりしており、非常に詳しい。Will'Oエンジンのレアパーツをもらって「かわいい」と喜んだり、アブダクターを「かわいい」と言ったり「アブちゃん」と呼ぶなど、やや変人気味。アブダクターやWill'O関連になるとミュフフ…という笑い方をする。
作中では父の失踪後に姉妹を引き取った親代わりの存在・ルキウスについてベアトリーチェが話すことはないが、シルヴィアの言うように天獄ではルキウスに贔屓にされていた様子が窺える(作中ではシルヴィアがそれでもルキウスは姉を愛していると表現したり、資料集では常に優秀なベアトリーチェを褒めていたという背景がある。ただ、考察としてはベアトリーチェが優秀でも対立しておかしくない穏健派チェーザレの娘を二人引き取ったり、長女ばかりもてはやすあたりルキウスに裏がありそうとしか思えない。チェーザレの技術を継いだベアトリーチェを利用しようとしてる…?チェーザレしか知らない何かがあって聞き出そうとしていた可能性もありそう)
主人公に救出された後は天罰の混乱に乗じ、市民ユリアンとその上司ジーンの隠蔽工作によって第3コードの咎人として偽装に成功。どちらかというと技術者だが天獄で戦闘訓練を受けたことがあり、戦える。
小さい時に父から教わりWill'Oやアブダクターの研究ばかりしており、非常に詳しい。Will'Oエンジンのレアパーツをもらって「かわいい」と喜んだり、アブダクターを「かわいい」と言ったり「アブちゃん」と呼ぶなど、やや変人気味。アブダクターやWill'O関連になるとミュフフ…という笑い方をする。
作中では父の失踪後に姉妹を引き取った親代わりの存在・ルキウスについてベアトリーチェが話すことはないが、シルヴィアの言うように天獄ではルキウスに贔屓にされていた様子が窺える(作中ではシルヴィアがそれでもルキウスは姉を愛していると表現したり、資料集では常に優秀なベアトリーチェを褒めていたという背景がある。ただ、考察としてはベアトリーチェが優秀でも対立しておかしくない穏健派チェーザレの娘を二人引き取ったり、長女ばかりもてはやすあたりルキウスに裏がありそうとしか思えない。チェーザレの技術を継いだベアトリーチェを利用しようとしてる…?チェーザレしか知らない何かがあって聞き出そうとしていた可能性もありそう)
【ルキウス】
作中で名前しか登場していない。資料集のユートペディア曰く、天罰そのものと言われる高位天兵。なんかすごそう。
人間の創造力を元にした「至高存在」の再現を推進する天獄主流派の急先鋒。理想に燃え、それに殉ずることも厭わない鉄の意志を持った男。人間を「至高存在」が創造した唯一の失敗作と断じ、それ故に人間から搾取することに何のためらいもない
……とのこと。
つまり?人間じゃない???
11年前にベアトリーチェとシルヴィアの母シャルロットが死別し間もなく父チェーザレが地上へ失踪した後、姉妹を引き取って育てた。シルヴィアに「地上は誘惑と欲望にまみれ、チェーザレとベアトリーチェが堕落している」と教えた。
(穏健派のチェーザレと対称的とのことなので、姉妹のことを引き取ったのはあわよくば利用してやろうみたいに考えてる線もありそう?)
人間の創造力を元にした「至高存在」の再現を推進する天獄主流派の急先鋒。理想に燃え、それに殉ずることも厭わない鉄の意志を持った男。人間を「至高存在」が創造した唯一の失敗作と断じ、それ故に人間から搾取することに何のためらいもない
……とのこと。
つまり?人間じゃない???
11年前にベアトリーチェとシルヴィアの母シャルロットが死別し間もなく父チェーザレが地上へ失踪した後、姉妹を引き取って育てた。シルヴィアに「地上は誘惑と欲望にまみれ、チェーザレとベアトリーチェが堕落している」と教えた。
(穏健派のチェーザレと対称的とのことなので、姉妹のことを引き取ったのはあわよくば利用してやろうみたいに考えてる線もありそう?)
【シルヴィア・アナスターシ】
ベアトリーチェの妹。天獄の対地上部隊の隊長格を務める。天獄の急進派・レリエルのもとで戦闘者として育った天兵("レリエル"については設定資料集では軍の最高位のこと?レリエルの荊は金、天使隊長は銀、天使一般兵は銅と書かれていた。レリエル→ルキウスのこと???)
普段は大人しいが戦においては好戦的で一度敵とみなせば容赦なく殲滅する。母が亡くなり父が失踪してから姉と共にルキウスに引き取られ、ルキウスを父の代わりに慕っているつもりだが常にルキウスに褒められていた優秀な姉への対抗心の裏返し…とのこと。
普段は大人しいが戦においては好戦的で一度敵とみなせば容赦なく殲滅する。母が亡くなり父が失踪してから姉と共にルキウスに引き取られ、ルキウスを父の代わりに慕っているつもりだが常にルキウスに褒められていた優秀な姉への対抗心の裏返し…とのこと。
【チェーザレ・アナスターシ】
ベアトリーチェ、シルヴィア姉妹の父親。
妻シャルロットを失ってすぐに何らかの研究をはじめた後、アリエスに導かれて11年前に堕天した。
レミージョと共に主人公たちのPTで咎人を装いながら「種」や「柩」について調べ、その最中に市民カスミ・サトー#eと出会い、三人は世界に平和と安定をもたらす夢を抱いた仲間となるが、チェーザレは二人を巻き込みたくないという思いから黙って姿を消した。
その後何らかの形で「種」を手に入れ「柩」を開きサイモンのもとへたどり着くが、代償として肉体を完全に失う。現在はサイモンの従者として付き従い、世界を変革する可能性を持つ咎人に助力している。
(不器用オブ不器用な人って印象がぬぐえない。愛妻が亡くなったからって姉妹残していくあたり勝手な父親、仲間残していくあたり勝手すぎるぞチェーザレぇぇぇ)
ひとつ考察として、地上のニライカナイPTの大消失が起きた翌年にアリエスに導かれて堕天したのは亡くなった奥さんと柩に何か関連があったりする…?考えすぎ?
妻シャルロットを失ってすぐに何らかの研究をはじめた後、アリエスに導かれて11年前に堕天した。
レミージョと共に主人公たちのPTで咎人を装いながら「種」や「柩」について調べ、その最中に市民カスミ・サトー#eと出会い、三人は世界に平和と安定をもたらす夢を抱いた仲間となるが、チェーザレは二人を巻き込みたくないという思いから黙って姿を消した。
その後何らかの形で「種」を手に入れ「柩」を開きサイモンのもとへたどり着くが、代償として肉体を完全に失う。現在はサイモンの従者として付き従い、世界を変革する可能性を持つ咎人に助力している。
(不器用オブ不器用な人って印象がぬぐえない。愛妻が亡くなったからって姉妹残していくあたり勝手な父親、仲間残していくあたり勝手すぎるぞチェーザレぇぇぇ)
ひとつ考察として、地上のニライカナイPTの大消失が起きた翌年にアリエスに導かれて堕天したのは亡くなった奥さんと柩に何か関連があったりする…?考えすぎ?
【レミージョ・"ドリンカー"・キルアージ】
ガソリンの前で酩酊してる咎人。
実はチェーザレの理想に同調して堕天した元天兵。チェーザレと市民のカスミと共に変革のために戦っていたが、チェーザレ失踪後は失意のまま酒に溺れるようになった。
ボランティアにも参加していない。
実はチェーザレの理想に同調して堕天した元天兵。チェーザレと市民のカスミと共に変革のために戦っていたが、チェーザレ失踪後は失意のまま酒に溺れるようになった。
ボランティアにも参加していない。
【カスミ・"アンクレス"・サトー】
元市民(カスミ・サトー#d)。かつてチェーザレとレミージョに協力し、その罪を問われて咎人に落とされた。#dと高ランク市民であったことから高い技術者だったことが窺える。
チェーザレの思想に同調して争いのない世界を夢見た一人だが、チェーザレが失踪し仲間が散り散りになり夢が潰えてしまい市民の立場も失い、斜に構えた冷たい性格になった…らしい(作中ではそこまで冷たい人のようには感じなかったけど、市民だった頃と比べるとだいぶ違う雰囲気なんだろうか)
現在は第6コードの咎人として活躍している。
チェーザレの思想に同調して争いのない世界を夢見た一人だが、チェーザレが失踪し仲間が散り散りになり夢が潰えてしまい市民の立場も失い、斜に構えた冷たい性格になった…らしい(作中ではそこまで冷たい人のようには感じなかったけど、市民だった頃と比べるとだいぶ違う雰囲気なんだろうか)
現在は第6コードの咎人として活躍している。
【カルロス・"テオドシウス"・ジンナー】
ノーグPTの咎人。ウーヴェとは7年前にボランティアで共同戦線が張られた頃からの付き合いで悪友のようなもの。窮地や戦闘を楽しむ傾向にある。ノーグPTはつまらない所と言って主人公PTに入り浸る。冗談や嘘をついて人をからかうのが好きなようで、主人公やマティアス、エルフリーデをよくからかって遊んでいる。
最後のほうで判明するが、実は地上に潜伏していた天兵(クロイツ・テオドシウス)。眼鏡を失くしたと言っていたのは本当(眼鏡の存在は本当だった)で、シルヴィアが持っていた。
考察として、資料集では「本来は冷酷無比でカルロスとしての態度は演技」とあるが、ベアトリーチェと主人公を「大消失」についての記録があるセルガーデンに導くタイミングと主人公とアリエスの会話のタイミングから、天獄側というより実はサイモン側なのでは?と思ってしまう部分もある。というか思いたい。公式資料集でもカルロスがラストで主人公を柩の前で串刺しにした事についても疑わしいと書いてるし、それがサイモンの場所へ行く切っ掛けのひとつとなっていることから天獄の意思とは別の可能性があるのでは…
最後のほうで判明するが、実は地上に潜伏していた天兵(クロイツ・テオドシウス)。眼鏡を失くしたと言っていたのは本当(眼鏡の存在は本当だった)で、シルヴィアが持っていた。
考察として、資料集では「本来は冷酷無比でカルロスとしての態度は演技」とあるが、ベアトリーチェと主人公を「大消失」についての記録があるセルガーデンに導くタイミングと主人公とアリエスの会話のタイミングから、天獄側というより実はサイモン側なのでは?と思ってしまう部分もある。というか思いたい。公式資料集でもカルロスがラストで主人公を柩の前で串刺しにした事についても疑わしいと書いてるし、それがサイモンの場所へ行く切っ掛けのひとつとなっていることから天獄の意思とは別の可能性があるのでは…
【クロイツ・テオドシウス】
男性天兵。カルロスと名乗り咎人として地上に潜伏。天獄に情報を流していた。本来は髪を上げ、眼鏡をかけていた。性格も本来は冷酷無比でカルロスとしての態度は演技…とのこと。
ラストのシルヴィアの態度を見るに、天兵の中でも上官に当たる?
ラストのシルヴィアの態度を見るに、天兵の中でも上官に当たる?
【ユリアン・サダート #e】
主人公たち咎人に対して友好的な市民。敵性PTに連れ去られそうになったところを主人公たちに助けてもらい、愛する妻と離れ離れにならなかったことに感謝し積極的にアクセサリの改変や監視システムのハッキング、ベアトリーチェの擁護など協力を買って出る。
発言も前向きでよく相談にも乗ってくれるため、市民ながらに主人公の良き理解者でもあると言える。ユリアンなしではストーリーの進行はあり得ないだろうというほどの活躍ぶりを見せる。救出した恩以上に働いてくれる…
Vita版では「Will'O効率向上上級委員」として協力市民として加わる。なお、リマスター版では所属については会話でわかる程度。リマスター版でも同じボランティアをこなすことで何度でもユリアンが協力市民として一覧に追加・利用できる。
発言も前向きでよく相談にも乗ってくれるため、市民ながらに主人公の良き理解者でもあると言える。ユリアンなしではストーリーの進行はあり得ないだろうというほどの活躍ぶりを見せる。救出した恩以上に働いてくれる…
Vita版では「Will'O効率向上上級委員」として協力市民として加わる。なお、リマスター版では所属については会話でわかる程度。リマスター版でも同じボランティアをこなすことで何度でもユリアンが協力市民として一覧に追加・利用できる。
【レナ・サダート #e】
女性市民。ユリアンの妻。
噂では幻なのではと言われていたが、資料集ユートペディアによるとPTの世帯調整計画に基づきユリアンと結婚。とのこと。
ユリアンが妻との出会いから一目ぼれ、恋愛結婚的な雰囲気を出していたので選定権利のある誰かが便宜を図って結婚させた可能性あり?家庭内でユリアンは尻に敷かれてるもよう。
噂では幻なのではと言われていたが、資料集ユートペディアによるとPTの世帯調整計画に基づきユリアンと結婚。とのこと。
ユリアンが妻との出会いから一目ぼれ、恋愛結婚的な雰囲気を出していたので選定権利のある誰かが便宜を図って結婚させた可能性あり?家庭内でユリアンは尻に敷かれてるもよう。
【キリィ・ブルービー #z(キリィ・"Q"・ブルービー)】
小説「牢獄のアオイバラ」の主役。小説のみに登場。元咎人で刑期を返して二級市民になったため名前に#zが付いている。異例として政治局の歴史編纂室に配属となった。特務員秘匿名「Q」。左片目には星眼のコンタクトレンズをしている。
ジャカランダというアクセサリを連れており、戦闘時の使用武器はナンブ=オルドマンMk.29と残影桜花。中央論理機関により「良心ウィルオー粒子発生装置」により、異常なまでの狂暴性を抑制しており、中央論理機関の許可が下りた場合のみジャカランダによって解除できる。
小説の中ではウーヴェの反応では咎人だった頃の彼女を知っているような素振りがある。
度々「アオイバラ」という謎の組織?と接触があるが、その組織は「奇跡を起こし夢を叶える力を持つ」と言っているのでゲームの設定と共通であればサイモン側と繋がりがありそうではある(夢を叶える)
ジャカランダというアクセサリを連れており、戦闘時の使用武器はナンブ=オルドマンMk.29と残影桜花。中央論理機関により「良心ウィルオー粒子発生装置」により、異常なまでの狂暴性を抑制しており、中央論理機関の許可が下りた場合のみジャカランダによって解除できる。
小説の中ではウーヴェの反応では咎人だった頃の彼女を知っているような素振りがある。
度々「アオイバラ」という謎の組織?と接触があるが、その組織は「奇跡を起こし夢を叶える力を持つ」と言っているのでゲームの設定と共通であればサイモン側と繋がりがありそうではある(夢を叶える)
§武器§
【隼影】
PROTOTYPE製の小剣。公式で読みは「ジュンエイ」とのこと。クリティカル率が高いのが特徴。攻撃スタイルは直進して突き刺す。
【クリーミー・スクリーミーJr】
HandMade製の支援火器。蜘蛛の巣状の罠を発射し、触れた者を一定時間身動きできなくする。大型アブダクターには効果がない。味方や自分も触れてしまうと身動きできなくなるため扱いが限定されてくる…
§咎人の罪となること§
ゲームシステムではなくこの世界の概念として、咎人に許されていないことを集めてみた。
- 横になって寝る・疾走・活動停止
権利解放しなければ寝そべって寝ることも、走ることも、留まることも許されない。このあたりが全てクリアーになる第4コードになって初めて咎人として認められる。 - 横領
ボランティア中、権利解放されていないランクの資源を勝手に獲得した場合、横領罪が科せられる。 - 会話・接触
権利解放されていない場合、接触や会話は禁じられている。第2コード以上になれば権利解放できるので低コードの咎人のみか。 - 黙秘
問いに対して黙ることは権利解放しないと許されない。ゲーム中でも解放する前だと選択肢が出た状態で待つと刑期が加算されてしまう。 - 恋愛
不純異性交遊により再教育を受けるまである。ジュリアとエルヴィーノの様子を見るに、再教育は記憶まで失う?(再教育は「倫理観、価値観、思想、生活態度、言葉遣い、その他諸々」を教育し直すこと、だそう…)
結婚や出産に関してもPTに許可されない限り市民・上級市民含め自由にできない。 - PT法の暗記
PT法の正式名称を忘れて刑期100年加算された咎人がいるあたり、暗記できていないと罰則がある。なおPT法は「パノプティコンほう」ではなく「ピーティーほう」と読む。 - 非正規の物々交換
みんなやってるが、一応は禁じられている。第4コード以上になると認められて一部の市民も物々交換に乗ってくれる。 - 身体・服飾規格
身長や爪の長さ、髪型、スカートの長さまで定められた規格でなければいけないらしい… - アクセサリの改変
PT法に違反しているが、ユリアンに改変してもらったことがずっとバレずにいるし、シズカもアクセサリに手を加えていて改変してる人は多そう。…案外チェックが緩い? - プロパくん以外のマスコットキャラを愛でる
のは許可されていないらしい(´・ω・`)
▼完全に考察
コウシン素材 T型=虎、tigerの略?
パラドクサ素材 S型=蜘蛛、spiderの略?
ディオーネ素材 D型=竜、dragonの略?
ペルタトゥム素材 C型=箱、cubeの略?(chaosとも思ったけど箱状なのでこっちのがしっくりくる)
💬コメント
コメントを投稿