2024/06/18

愚痴なんだけどさー
仕事のこと…日常的なこともなんだけど、やっぱり報告・連絡・相談って重要で。相手は自分じゃないからわかるように説明する必要があったりするのね。
仕事のシフトでメンバーの役割が入れ替わったりする場合、その時々で対応しないといけない、いわゆるイレギュラーなことが起きた時に連絡と確認を怠るとミスが起きるわけ。
からすの職場で指示役になってる人(上司ではなく同等な立場)が自分は悪くないの一点張りで理不尽に怒られることがちょいちょいあるのさ。
冷静に対策講じても「私は悪くない」の態度で余計にヒステリックになるからどうにもならない。

相手は伝えたつもりなのかもしれないけど伝わってない事が多くて「〜ですか?」って聞いても無言だから「当たり前でしょ」みたいなニュアンスかと思いきや違ってて後から怒る、みたいな。わざとミス誘ってるの? 案件で。怒り方も周囲に聞こえるように相手を悪者にこき下ろして人を下げるし見下げてるし最悪。完全なパワハラっすよ。

……ってことで最近のメンタルは絶不調なんですぅぅぅ😭

仕事に感情挟んだら終わりだよ。

仕事をする時は上機嫌でやれ」とかいう名言あったけどその通りだなって思います。
上機嫌じゃなくてもヒステリックになったり不機嫌なのは良くないです_(:3」∠)_

伝達ミスしたら何が原因か考えて受け止めて、次からわかりやすいようにやり方変えたり冷静に対処して乗り越えよ?

💬コメント

コメントを投稿

マイブログ リスト

  • - あれからなんとか連載小説の次の更新とストック2話分書けました…からすはやればできる子…_(:3」∠)_ ところで、イメージイラスト描いてみましたがどうでしょう。相変わらずのからすクオリティですが、小説の登場人物とか雰囲気が伝われば幸いです。これで美人設定のキャラなんて描けるのか…?ルイスも一応美人設定なんだけど...
    1 日前
  • イラスト追加しました - ART street にイラストを追加しました2025年4月のイラスト - Pt.Cracker | イラスト - アートストリート(ART street) by MediBang
    5 か月前